久々にPCゲームで遊んでいます。
2011年11月14日 ゲームここ数年ゲームというかRPGをまったく遊んでいなかったのですが、
11日に発売されたTES5skyrimを購入してしまいました。
前作のoblivionは名作ということで期待している人も多かった今作ですが、日本語版が出る前にsteamで買ってしまいました。
これはめっちゃ面白いですね。
こんなにワクワクするRPGひっさびさですわ。
とにかくグラフィックがめっちゃきれいで、それだけでも十分たのしめる。
もう全てが綺麗なんです。
そしてドラゴンとのド迫力な戦闘もおもしろいですね。
ダンジョンも前作に比べて非常に凝った作りですし。
なにより圧倒的な自由度。
これがすばらしい。
休みを利用してもう20時間あそんでいますが、ほとんどメインクエストは進んでない・・・。まあ色々楽しめる部分が大量にあるので寄り道たくさんしちゃうんですよねー。これもこのシリーズの楽しさではあります。
英語なんで、詳しいストーリーは全部把握していませんが、ある程度英語ができれば、英語版でも十分です。
12月8日になると日本語版が発売されるので、それまでまつのもいいかもしれませんよ。
でたら絶対にプレイして損はしないと思いますよ。
まさかこの年になってここまでRPGにハマルとは。
skyrim恐ろしい。
11日に発売されたTES5skyrimを購入してしまいました。
前作のoblivionは名作ということで期待している人も多かった今作ですが、日本語版が出る前にsteamで買ってしまいました。
これはめっちゃ面白いですね。
こんなにワクワクするRPGひっさびさですわ。
とにかくグラフィックがめっちゃきれいで、それだけでも十分たのしめる。
もう全てが綺麗なんです。
そしてドラゴンとのド迫力な戦闘もおもしろいですね。
ダンジョンも前作に比べて非常に凝った作りですし。
なにより圧倒的な自由度。
これがすばらしい。
休みを利用してもう20時間あそんでいますが、ほとんどメインクエストは進んでない・・・。まあ色々楽しめる部分が大量にあるので寄り道たくさんしちゃうんですよねー。これもこのシリーズの楽しさではあります。
英語なんで、詳しいストーリーは全部把握していませんが、ある程度英語ができれば、英語版でも十分です。
12月8日になると日本語版が発売されるので、それまでまつのもいいかもしれませんよ。
でたら絶対にプレイして損はしないと思いますよ。
まさかこの年になってここまでRPGにハマルとは。
skyrim恐ろしい。
コメント